桜満開の3月29日(土)、3月例会&総会にご参加の皆様、お疲れ様でした。
ドイツ観光局の大畑氏を迎え、
『ドイツ10大歴史都市探訪』と題し、神聖ローマ帝国の歴史を振り返りながら、ゆかりの都市をご紹介いただきました。

ご参加の皆さんはそれぞれの旅に思いを巡らせたのではないでしょうか。
ミュンヘンのオクトーバーフェスト パレード(2014/9/20 11:00AM開始)を見たくなった方も多いのでは?

今回のおやつは、
ドイツ観光局のある
ドイツ文化会館1階の
ノイエスから
シュトロイゼルクーヘン Streuselkuchenをお取り寄せです。
西洋料理・菓子に造詣深い会員からドイツ菓子の紹介もあり、さらにドイツへの理解が深まりました。

講演後は、お花見タイム。
4年ぶりに晴天に恵まれ、目黒川の桜が目に染みました。三々五々、桜並木を散歩し、会話も弾みました。

後半は、会員の旅行報告も盛りだくさん。
・
東ティモールのディリ、ジャコ島。プライスレスな体験です。
だぶって購入された
『ロンリープラネット 東チモール篇』をお預かりしています。
東チモールへの旅を計画されている方で、欲しいという方は、
jimu@kaigairyoko.com までご連絡ください。

・初心者の
海外女性一人旅、マレーシア(クアラルンプール、マラッカ)、カンボジア(アンコールワット)紀行。
・グランドサークルの
モニュメントバレー、ホワイトポケット、アンテロープキャニオンの紹介。
・3/7-10
台湾特別例会。地元の通ならではの美味しいお店を紹介していただきました。
例会後、総会を行いました(17時半~19時半)。
長時間お疲れ様でした。
会員メーリングリストなどで会員の皆様へ総会報告をいたします。
2次会は、スペインバルの
パエリア&タパスバル バルサ目黒にて夜も更けるまで語り尽くしました。
2014年度もよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト